ローカルSEOの備忘録

インターネットや検索エンジン、Googleビジネスプロフィール、SEO・ローカルSEOの小ネタをコツコツ書きます

Googleマイビジネスの投稿のクリック増に必要な基本知識とテクニック

先日、「Googleマイビジネスの投稿の閲覧数は増えてもボタンがなかなかクリックされないのですが、クリックされるようになる方法はありますでしょうか?」という相談がありました。

 

Googleマイビジネスの投稿は、お店を調べている方に最新情報やクーポンを訴求したり、検索エンジンに情報を伝える上でも重要な取り組みです。

 

今回は、そんな「Googleマイビジネスの投稿機能」で成果を上げるための工夫について紹介します。

 

Googleマイビジネスの投稿機能とは

Googleマイビジネスの投稿機能は、店舗からの最新情報や特典、COVID-19関連情報、新商品や人気商品、イベントなどを、SNSの投稿のように発信できる機能です。

※一部業種(ホテルなど)によっては、投稿機能が使えないカテゴリもあります。

 

ローカル ビジネス向けの投稿について - Google マイビジネス ヘルプ

 

店名で検索した際に表示されるナレッジパネルの下部などに、表示されます。投稿のタイプで「COVID-19関連」や「特典」を使う場合、より目立つ場所に掲載されやすいです。

Googleマイビジネスの投稿の例

Googleマイビジネスの投稿の例

投稿には、大きく4つのタイプがあります。

  1. COVID-19関連(営業時間、臨時休業、運営方法(お持ち帰りやデリバリーのみ、詳細の問い合わせ、安全衛生など)
  2. 特典
  3. 商品
  4. 最新情報
  5. イベント

種類に応じて、設定できるリンクや表現が若干変わります。それぞれの特徴や設定方法はヘルプページをご覧ください。

投稿を作成して、ステータスを確認する

 

最新情報ですが、「最新情報」を載せる場所なので、基本的に「一つの投稿の掲載期間は一週間」となっています。ただし、掲載場所や端末、条件によっては過去に遡って掲載される場合もあります。

 

毎週、定期的なタイミングで最新情報を投稿することをおすすめします。また、店頭での感染予防対策など、常時呼びかけたい内容は「COVID-19 に関する最新情報」をご活用ください。こちらは、常時掲載される期間や場所が比較的多いです。

 

この枠に載せられた情報は、ローカル検索の対象にもなります。例えば、ラーメン屋で「冷やし中華」を出している場合、「冷やし中華始めました」という投稿を出せば、「冷やし中華」という検索キーワードと店舗との関連性が高まります。その結果、ローカル検索で、地点が表示される可能性が増します。

 

しかし、「Googleマップでの上位表示」だけを目的にした投稿だけでは、なかなか成果につながりにくいのも実情です。「ただ表示される」だけではなく、「クリックされ、来店や予約に繋がったか」まで、取り組んでいく必要があります。

 

Googleマイビジネスの投稿のクリックを増やす、いくつかの視点

クリックされる投稿ですが、一つの裏技があるわけでもなく、店舗や業態によっても効果的な表現が変わります。いろいろ試行錯誤していくしかないかと思います。

 

試行錯誤の方法の一つには、過去の投稿内容の表示数・クリック数を分析することがあります。

投稿の分析情報を確認する

 

しかし、それ以上にシンプルかつ即効性があるのは、実際の投稿を「人に見てもらって、どう感じたか?クリックしたくなったか」などの意見を聞くことです。

 

その上でですが、投稿は「店名などの直接検索」されたときに表示されやすい表示面なので、リピーター向けの情報や既に店舗を知っている方向けに作るのが有効かと思います。

 

リアルのお店で言うと、店頭に置く看板のイメージで、何を載せたら「足を止めるか、店を覗きたくなるか」を意識するべきだと思います。

 

Googleマイビジネスのクリックを増やす3つのポイント

主に、工夫できるポイントは3つ紹介します。

  1. ユーザー意図を想像する
  2. コピーライティングを工夫する
  3. 目を惹きつける画像を作成する

1:ユーザー意図を想像する

Googleマイビジネスのインサイトを見ると、どんな検索キーワードでリスティングが表示されているかわかると思います。その中で、「評判」や「料金」、「予約」が多ければ、投稿でも「クチコミ」や「プラン」や「予約方法」を紹介すると、クリックされやすくなるかと思います。

2:コピーライティングを工夫する

ユーザーが投稿を見るのは一瞬です。また、投稿一覧では、最初の数十字しか表示されません。結論やお得情報を最初に盛り込む・短い1つの文章で書く・数字を入れるなど、数秒しか見ない方向けに色々コピーライティングを工夫してみると良いかと思います。

絵文字を入れると目を引きやすいのですが、最近絵文字を多用すると審査に引っかかるケースが増えています。文頭や重要な要素にだけ、2、3個使う程度に抑えると良いかと思います。

クリック率とは直接関係ないですが、最近、審査が厳しくなっているとも聞きます。事前に禁止事項(アルコール・ギャンブル・医薬品など)にも軽く目を通してみてください。

投稿コンテンツに関するポリシー

3:目を惹きつける画像を作成する

1と2の要素を盛り込んだ画像を工夫してみるのも、おすすめです。目を引くだけでなく、数文字程度の効果的なキーワードを画像内に入れることで、クリックされやすくなります。ただし、文字を入れすぎたり、派手にしすぎると、画像の視認性が下がりますし、店舗のブランドイメージを傷つけることにもなりますので、ご注意ください。

もし、デザインができる方がいなくても、Canvaなどの無料で使えるテンプレートが豊富なデザインツールを使えば、人の目を惹き、クリックしたくなる画像を簡単に作れるはずです。ぜひお試ししてみてください。

https://www.canva.com/

 

どんな画像が良いかわからない場合は、バナー広告の事例など参考にしていただくのもおすすめです。

バナー広告の事例|参考にすべき20個を紹介!【最新2021年版】 | Adell